こんにちは!イラストレーターのナツノマエコです。
Adobeの「アドビことはじめクリエイティブカレッジ」の第6期、続いて第7期を受講し、無事卒業することができましたので、紹介させていただきます!
「アドビことはじめ クリエイティブカレッジ」は、これからデザインや動画編集をはじめたい!という初⼼者の⽅や、現在のスキルをよりブラッシュアップしたいという方を対象とした短期完結型のオンライン講座です。
Adobeの有償メンバーであれば無料で学ぶことができ、オンラインでいつでもどこでも学べます。週に2回の約3ヵ月完結型の講座で、Illustratorコース、Photoshopコース、Premiere Proコースから選べます。最近ではPhotoshopとIllustratorコースの実践編も新しくスタートしました!
週2回の講座と、ライブ配信で行わせる入校式・卒業式、ゲストトークなど盛りだくさんで楽しく学ぶことができます。
必須項目を受講し、卒業課題を期日内に提出、卒業後のアンケートを提出すると修了証明書をもらうことができます。
私は6期にIllustratorコースを、7期にPremiere Proコースを受講しました!
はじめて受講した際はほぼ独学のIllustratorをきちんと学びたいという気持ちで申し込みましたが、2回目は全くの未経験の動画分野。「やってみたい!」という気持ちを優先して申し込みました。
このイラストはPremiere Proコースの卒業課題の動画制作用に描いたイラストです。
動画編集を学びたいと思った理由がイラストメイキングを作りたいと思ったからです。卒業制作でもイラストメイキングでチャレンジしようとイラストを描くことに決めました。
イラストのテーマはクリエイティブカレッジでの学び。いつでもどこでも自分のペースで学べる良さはもちろんですが、けして一人じゃないということをテーマに描きました。
パソコンに向かい一人で講座を受けるのですが、講座では講師の先生が優しく教えてくれて、わからないところは聞ける環境(オフィスアワー)があります。ライブのゲストトークではチャットでやりとりもでき、SNSでもクリエイティブカレッジに関するハッシュタグで同期を見つけられました。
クリエイティブカレッジの校長、教頭、師範も素敵です。講座を受けているとAdobe情報がどんどん入ってくるので、興味をもってYouTubeのCC道場などを見るようになりました。この3人と講師の先生をミニキャラに見守ってくれている、応援してくれている、励ましてくれているように描きました!
CC道場内でのプレゼント企画では、リクエストを読んでいただき当選!「Ai」クッションをいただきました。イラスト内でこっそり描いてある机奥の箱の中です。Illustratorのアイコンクッションです。
たくさんの受講生、リスナーがいる中で、自分の投稿が選ばれ読んでもらえる経験は、とても嬉しい経験でした。当選した嬉しい気持ちと、学んでいる私という存在を「見ていてくれるんだ」というあたたかい気持ちが込み上げてきました。そんな経験もあって、「一人じゃないぞ」というテーマで描きました。
さて、このテーマで描いたイラストを用いたPremiere Proコースの卒業課題で制作した動画はこちらです。
いかがだったでしょうか?未経験でもこんな動画が作れるようになりました。
さて、卒業制作の課題は「アドビことはじめクリエイティブカレッジの広告動画」です。私はイラストメイキングを用いながら、クリエイティブカレッジについて紹介しました。そしてイラスト完成の指パッチンは実際に学んだ講座でも行った技術です。
使ってみたい技を取り入れられて大満足です!
無事に卒業課題も承認され、修了証明書をいただくことができました!
まPremiere Proコースの卒業課題ではライブでのワークショップ内で講評いただき、なんと校長賞を受賞することができました!
光栄です!こんな嬉しい経験をありがとうございます!
YouTube、各種SNSでも「#クリエイティブカレッジ」や「#卒業課題」などで制作したものを見ることができます。どの作品もいろいろなアイデアが詰まっていて、こんな方法もあるのか!と学びの連続です。ぜひ合わせてご覧くださいね。
今回は学びの内容と嬉しいご報告でした!ここで学んだことを活かしていきたいと思っています。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。ナツノでした!